江東区の歯医者「青木歯科医院」は、生きがい支援型歯科医療を提供します

〒136-0072 東京都江東区大島5-7-6-201
都営新宿線大島駅A1出口を出て左折徒歩1分

予約可能時間
9:30~12:00 × ×
15:00~18:00 × ×

△:14:00~16:00/休診日:木曜・日曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら(小児歯科・矯正はお電話にてご予約ください。)

03-3681-8557

CTやレントゲンの被爆について

自然界の放射線と歯科での被爆について
 



歯医者さんってレントゲンよく撮るけど大丈夫? [よくある質問]
CTやレントゲンの被爆について

江東区大島「生きがい支援型歯科医療」の 青木歯科医院

http://www.ikigaishien.com 

Tel 03(3681)8557

治療の際、「レントゲンを撮らせてください。」とお話しすると、「歯医者さんはよくレントゲンを撮るけどそんなに撮っても大丈夫なの?」という質問を受けます。まず、上図を見てください。

ちょっと見難いかもしれませんが、緑の丸は宇宙(太陽)から放出されて人間の体に入る自然放射線で、日本では年間平均2.1msv(ミリシーベルト)あります。

青丸は人工放射線といって、医科や歯科で用いるレントゲンやCTMRIの放出する放射線量です。歯科や医科では、表から見えない部分の病気を調べるためにレントゲンを撮影します。



歯科で用いるレントゲンは1枚当たり0.010.04ミリシーベルトで、単純な歯の撮影であれば年間19枚撮影しても日本~ニューヨークを飛行機で1往復した放射線被ばく量と同じ位と考えていただければ、さほど心配することは無いことがお分かりいただけると思います。

さらに、レントゲン撮影する際には被ばくを最小限にするためと、特に放射線に影響を受けやすい部位に関しては防護エプロンンを用いますので通常はさほどレントゲン撮影に際し神経質になる必要はないと思われます。



一方で、癌や先天性の病気などの治療で使用される放射線治療では強度の放射線を直接体内に使用することもあります。

その際には体内に放射線が蓄積することによる弊害が大きくなる場合があるため注意が必要なこともあります。


 

 



Up Date:20081211() by 管理者 at 2130

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布・ブルーラジカルP-01による歯周病治療などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

03-3681-8557

小児歯科・矯正はお電話にてご予約ください。